早稲田出てフリーター。

早大卒、フリーター20代女子がライフスタイル、美容、恋愛について垂れ流します

小さな劣等感が経済を回す

りんねちゃんです。

 

一時期、馬鹿みたいに服やバッグを買っていました。

最近は、必要最低限のものを、メルカリとかで買うくらい。

 

そもそも服って、普通に着ていれば短期間でダメになるわけでもないのに、

デパートとかショッピングモールとか歩いてると、どんだけ服屋あるんだよって思う。

服屋75%、カフェ15%、雑貨屋10%、みたいな。

 

シーズン毎に買い足す女がいるから

服屋も溢れているわけですが

 

自分が他者から良く見られたい欲

があるから、

可愛い服、流行の服、おしゃれな服が次々に欲しくなる。

つまり、

他人の価値観の中で生きている、

自分じゃ自分の価値を見出せない人達

がターゲットなんだろうなあ。

「素敵な人だと思われたい欲」があるから経済って回ってるんだよね。

 

そんな欲求をを掻き立てるために、

企業やメディアは、消費者の劣等感を無意識に煽る。

 

流行のおしゃれなカフェ、キラキラしたアクセサリー、スタイル抜群のモデルを写しだすことで

消費者は、「自分も綺麗にならなきゃ、おしゃれにならなきゃ、」って

植えつけられてるような気がする。

 

おしゃれなカフェなんか知らなかったら、

おうちで紅茶淹れて飲むだけで満足だったかもしれないし

スタイル抜群なモデルを見たことがなければ

ほどほどに健康的な体つきで、自分は満たされてたかもしれない。

 

アダムとイブが知恵の実を食べてから、

羞恥心が芽生え、裸を布で隠すようになった、のとおんなじ感じでしょうか(違うと思う)

 

常に社会から、ちょっとずつちょっとずつ

劣等感を芽生えさせられている気がするんですよね。

もっとああなりたい、こうなりたい、があるから経済が回るんだね。